BLOG

[社員A (大船 広告代理店)]

2025年10月06日

久しぶりのサッカー観戦♪

こんにちは!社員Aです◎

先日は久しぶりに湘南ベルマーレの試合を観戦してきました!
金曜日のJリーグ、略して「金J」へ♪

お相手は東京ヴェルディさん。
お隣なので、「相手サポーターの方も仕事帰りに来る方はいるだろうけど、そこまで混まないかな?」と思いきや…

到着したら、まさかの人人人!

入場者数は「1万人を切るかな?」と予想していたのですが、実際には11460人もの来場があったそうです♪


スタジアムグルメはお肉の気分だったので、湘南ローストビーフと炙りローストポークの合い盛りを贅沢にいただきました◎
美味しくてあっという間に完食!


肝心の試合は、0-1で敗戦…。
リーグ戦では5月から勝ち星がなく、厳しい現状が続いています。


そんな中でも必死に戦う選手の姿を見て、結果が伴わない状況に試合中思わず涙が出そうになりました。
でも、幸いにも周りの席にはポジティブな言葉で応援する方が多く、悲しさを手拍子に変えることが出来、気づけば思いきり声援を送っていました。


やっぱり、私は湘南ベルマーレが大好きです。
そしてこのスタジアムの雰囲気が大好きです。


平塚駅からバスに乗って到着すると目に入るのは総合公園のはらっぱ。
試合前にベルマーレのユニフォームを着た子どもたちが親御さんと笑顔でボールを蹴り合い、少し離れたところではワンちゃんと散歩する方もいたり。
その近くにはスタジアムグルメのキッチンカーが並び、楽しそうにメニューを選ぶ両サポーターたちの姿がありました。


「日常だけど、当たり前のことじゃないな」と改めて感じましたし、
平日の夜に1万人以上を集められるのは本当に素晴らしいことだと思います。


ただ、このまま負けが続くとJ1の舞台に居られなくなってしまう…。

そうなったときに
「来年もここに残ってくれる人はどれくらいいるのだろう」
と考えると、本当に何とも言えない気持ちになりました。
これは自分自身にも言える事です。


そして改めて感じたのは、画面越しに見る姿とスタジアムで直接見る選手の姿はまったく違う、ということ。
もちろん、スタジアムに行く人だけが偉い!とは思っていません。
ただ、現地で見る意味を久しぶりに再認識しました。
毎試合時間とお金を使い応援に足を運ぶサポーターの方達には、本当に頭が下がります。


私にできるのは応援すること。
悔しいし悲しいけれど、残りの試合では「勝ち試合」を見せてほしいと強く願っています。


人それぞれ色んな意見や思いがきっとあって、
なかなか切り替えられなくて気分が落ち込むし
ポジティブに考えたいけど、どうしても前を向くのが難しい時もあります
なんで??って思う事も沢山あるし
優しい気持ちではいられなくなることだって私はあります



でも、願うのはただひとつ。
「ベルマーレに勝ってほしい!!!!!!」

少しでも可能性があるのなら私は諦めません。
残り5試合、心から応援しています。



長くなりましたが
今回もお付き合いいただきありがとうございました♪

また、ブログ内に社員Aのカテゴリを新設しました!
私の過去の記事も見やすくなりましたので、宜しければぜひお手隙の際に目を通してもらえると嬉しいです♪


(このブログの記事は会社としてではなく、社員Aが個人的に思った気持ちです◎全ての記事に言える事ですが、せっかく読んで下さったのに、もし不快な気持ちにさせてしまうことがあったら、申し訳ないです。)


円陣ダッシュ

大船の広告代理店なら湘南レンジャーズ合同会社にご相談ください。

ブログ記事一覧

PageTop

  • 湘南レンジャーズ合同会社
  • 神奈川県鎌倉市大船1-12-10
  • 湘南第5ビル4階
  • E-mail:info@sr-ofuna.com